-
2010/07/09雑司ヶ谷のこと
雑司が谷の夏。
ようやく、この季節がやってきた。
子どもだけでなく、大人もソワソワしてくる夏。
昨日までの3日間、鬼子母神の夏市~朝顔市~でした。
今日の夕方、強い雨が降ってきたけど、夏市開催中は幸い雨もたい ... -
2010/06/24雑司ヶ谷のこと
雑司が谷の加速と「うなじ」の相関。
今年もこのポスターを見かける季節になってきた。
鬼子母神の夏市。
7月6日(火)~8日(木)の3日間です。
この夏市が始まるここから先の下半期、雑司が谷は一気に加速します。
7月23 ... -
2010/06/04雑司ヶ谷のこと
再び生きる道。
我々はカットの技術を研鑽するために、ウイッグというマネキンの頭を使ってトレーニングする。
このウイッグはロングヘアーから段々と短く切ってしまうと、もちろん生えてこない(生えてくればいいのに…)。
最後はボウズ頭で廃 ... -
2010/06/01雑司ヶ谷のこと
千登世橋中ロボット部。
雑司が谷地域の子が通う豊島区立千登世橋中学校。
ここにロボット部という部活動がある。
なんと、ロボットコンテスト(通称:ロボコン)の全国大会の常連校らしい。
平成17年大会では全国準優勝もしているんだって ... -
2010/05/16雑司ヶ谷のこと
雑司が谷 手創り市。
今日はちょこっと仕事を抜けて、鬼子母神・大鳥神社で恒例となっている『手創り市』を見てきた。
いつから始まった市かわからないが、もうずいぶん前から開催しているから見たことある人も多いことでしょう。
好天にも恵まれ、尚 ...